グランドオープン!うつぼ29マーケット
グランドオープンとは、、、
華々しくオープンする事。
新たな気持ちでブログを始めたいと思ってこのタイトルにいたしました。また、ブログ名は、市場のようにみんなが集えるような新鮮で獲れたての旬な情報をお届けしていきたいという思いを込めました。
ブログ名の由来ですが、うつぼはお魚ではなく靭です。
しなやか、柔らかいといった意味があります。
また、矢を入れる細長い箱を指します。
その昔、豊臣秀吉が魚市場で魚を売る人たちがやすいやすいと
威勢のよい掛け声で売っているのを見て、やすとは靭のことじゃなと
洒落をいったそうで、実際に大阪には靭の地名が残っています。
実際に魚市場もあったそうな。
そんなことから、うつぼのように
情報を入れる細長い箱ブログになればと思います。
そして、29についてですが
こちらは、テレビを見ていて
占いで29という数字が良かったからです。
うつぼ=魚のイメージが最初につくと思いますので
それなら29=ニク=肉も売れるような幅広いラインナップのある
市場のようなブログになればという願いを込めました。
実際にブログでお肉や魚を売ることはないですが、美味しいお肉や旨い魚ネタはアップしようと思います。その他、身近なお悩み相談、気になるワード、ニュース、ジャンルなど少しずつですがコツコツとラインナップを増やしていきたいです。
最終的に、29のカテゴリーの内容で充実させていこうと考えています。
まだまだ、これからですが、
どうぞ、「うつぼ29マーケット」を
これから末永くよろしくお願いいたします。
早速ですが、
今週のお題「遠くへ行きたい」で情報をお届けします。
コロナでどこにも行けませんが、
そんな時こそ、妄想だけでも海外に飛びたいという願望。
ブログ名にマーケットがついていますので
あ~こんなマーケットは素敵だな~という国を発見!
それは、ポーランド。
かなりマニアックなところを突きましたが、
ポーランド食器って素敵ですよね。
本を見てみると、とってもチーズが美味しい市場があるんです。
あーチーズ食べたいと夜中に思いつつブログでご紹介させていただきました。
ポーランドまで行くにはかなりの時間がかかりますから
本当に遠くへ行きたいですね。
某テレビ番組でチーズ特集を以前やっていた記憶がありますが、
近いうちにはチーズに関する話題もご提供できたらと思います。